ExcelCreator(日本語版)2016(V10.0.5270.1330)

Released: Sep 12, 2017

2016(V10.0.5270.1330) での更新項目

不具合の修正

  • Visual Studio 2015 の Gacutil.exe に対応。
  • PDF 出力で暗号化してパスワードを設定すると全角文字を含む文章のプロパティ内容 が文字化けする現象を修正。
  • HTML 出力時に非表示行が表示される現象を修正。
  • Excel で変更した複数列のセル幅をコード上から変更するとデフォルトのセル幅に変更されて出力される現象を修正。
  • styles.xml が 0KB のファイルを使用すると不正な動作になる場合がある現象を修正。
  • HTML 出力で空白のシートを RefSheet に指定していると JavaScript でエラーが発生する現象を修正。
  • 新規作成した Excel ファイルのコンテンツの作成日時と前回保存日時が不正になる現象を修正。
  • xls 形式で Func メソッド使用時に例外が発生したり不正な計算式として登録される場合がある現象を修正。
  • Creator コンポーネントで xls 形式の作成先 Excel ファイル名に拡張子がないとPDF 出力時に例外が発生する現象を修正。
  • Creator コンポーネントの GetRangeAddress メソッドで結合セルの座標が正しく取得されない現象を修正。
  • PDF 出力時に計算式を再計算するオプションを追加。(Pdf.ReCalcValue プロパティ)  [rev10-027]
  • シングルクォーテーションの引用符つきのシート名を含む計算式が再計算されない現象を修正。
  • 出力後の xlsx ファイルを Windows 10 の機能で解凍してから圧縮を行うとエラーが発生する現象を修正。
  • xls 形式で OpenBookEx メソッド使用時に未オープンエラーが発生する現象を修正。  [rev10-029]
  • xls 形式で OpenBookEx メソッド使用時に Keyword プロパティの設定が反映されない現象を修正。
  • xls 形式でデータテーブルが設定された Excel ファイルをオープンクローズするとファイルが破損する現象を修正。
  • xls 形式で計算結果が文字列になる配列数式が設定されたファイルを使用した場合に出力後の Excel ファイルが破損する現象を修正。
  • xls 形式で計算結果が文字列になる計算式のセル値を取得すると NaN(非数値)が取得される現象を修正。
  • xlsx 形式で RowCopy メソッドの第一引数に 1048575 を指定すると貼り付けエラーが発生する現象を修正。
  • 「オブジェクトを印刷する」設定をオフにしても出力 PDF にオブジェクトが反映される現象を修正。
  • xlsx 形式の計算式機能で論理値との等価比較が適切に評価されない現象を修正。  [rev10-037]
  • xlsx 形式で配列数式が設定されたファイルを使用して行列の挿入や削除を行うと出力ファイルが破損する現象を修正。
  • xls 形式の ReadBook で計算結果が空文字となるセルの値を Str プロパティで取得すると Nothing(Null)が取得される現象を修正。
  • xls 形式で計算結果が空文字となるセルの値を Value プロパティで取得するとNothing(Null)が取得される現象を修正。
  • xls 形式で Attr でのセル書式設定に処理時間が掛かる現象を修正。
  • xls 形式の GetMaxArea、GetMaxData メソッドで正しい座標が取得されない場合がある現象を修正。
  • HTML 出力時にページ設定の拡大縮小率を設定するプロパティを追加。
  • xls 形式の FormulaString で TEXT 関数の計算式文字列が取得できない現象を修正。
  • SheetName プロパティでシート名が重複した際のエラーが正常に動作しない現象を修正。
  • 現在のシート名と大文字小文字のみが異なるシート名に変更できない場合がある現象を修正。
  • "_x" で始まる特定の文字列が異なる値になる場合がある現象を修正。
  • 不正な名前の定義(#REF)を数式で参照していると PDF 出力時に例外が発生する場合がある現象を修正。
  • xls 形式で計算結果が文字列になる配列数式が設定されている場合に一部の結果が正しく出力されない現象を修正。
  • xls 形式の FillColor、LineColor プロパティで指定と異なった色が設定される場合がある現象を修正。
  • 一時ファイルが別アプリケーションからアクセスされている等で削除に失敗すると例外が発生する現象を修正。
  • リンクの貼り付けが使用されているファイルで共有数式が設定されているセルの値を取得すると例外が発生する場合がある現象を修正。
  • 標準列幅を変更した Excel ファイルで列挿入を行うと列幅が異なる場合がある現象を修正。(Xls)
  • 特定のファイルでセル範囲のコピーを複数回繰り返すと Excel ファイル保存時に例外エラーが発生する場合がある現象を修正。(Xls)
  • オートシェイプのブローチの線スタイルで「上が太い二重線」「下が太い二重線」の設定内容が逆に描画される現象を修正。
  • 外部を参照するハイパーリンクが設定されたファイルを使用すると例外が発生する場合がある現象を修正。
  • オブジェクト内のテキストに含まれる改行がファイル出力で反映されない場合がある現象を修正。
  • スタイルに実線が設定されている直線図形が出力されない場合がある現象を修正。(PDF)
  • 共有数式が設定されたセルに値を設定すると数式内の座標が書き換わる場合がある現象を修正。
  • ページ中央の帳票で横位置が右揃えか中央ぞろえの結合セルにセルをはみ出す文字列を設定するとページがずれて出力される現象を修正。(PDF)
  • ゼロ値を空白とする表示形式が正しく反映されない現象を修正。(PDF)
  • 正の値を空白とする表示形式が正しく反映されない現象を修正。(PDF)
  • テキストボックスの余白なしが反映されない現象を修正。(PDF)
  • ユーザー定義の表示形式でミリ秒が正しく出力されない現象を修正。(PDF)
  • 特定のプリンタで用紙サイズに「はがき」が設定されていると用紙サイズが正しく出力されない現象を修正。(PDF)
  • Excel 2016 で画像を挿入したファイルを使用するとファイルが破損する現象を修正。
  • 配列数式が設定されているセルに値を設定するとファイルが破損する現象を修正。
  • 表示形式 "DBNum1"、"DBNum2" が設定されているセルに数値を設定すると表示形式によって出力時にエラーが発生する場合がある現象を修正。
  • 非表示行のコピーでコピー先の行の高さが変更できない現象を修正。
  • シート上の 2 ページ目以降に設定されたグラフが出力されない現象を修正。
  • 再計算機能で SEARCH 関数の計算結果が出力されない場合がある現象を修正。
  • 再計算機能で ISERROR 関数の計算結果が異なる場合がある現象を修正。
  • 拡大、縮小率が等倍以外だと Excel の印刷結果と行の高さに差異が発生する場合がある現象を修正。
  • 特定のテキストボックスの位置、高さ、テキストが正しく描画されない場合がある現象を修正。
  • 署名欄を配置した Strict 形式の Excel ファイルを使用すると作成ファイルが破損する現象を修正。
  • 改行コードを含む文字列で自動改行位置が正しく計算されない場合がある現象を修正。(PDF)
  • 一部の画像が設定されていると PDF 保存で例外が発生する場合がある現象を修正。
  • 特定のフォントを埋め込んで PDF 出力を行うと文字列が描画されない場合がある現象を修正。
  • カラーモードが CMYK の Jpeg ファイルが設定されている場合に PDF 出力で画像の色が不正になる現象を修正。
  • バーコードフォントを使用した場合に PDF に出力されない場合がある現象を修正。
  • PDF 出力時に「すべてのフォントにリンクする」で登録された外字が異なるフォントの外字で出力される場合がある現象を修正