License Generator(日本語版) の主な機能

License Generator(日本語版) の主な機能

活用方法

簡易なライセンス管理

最も簡易なライセンス管理の方式です。インターネット認証機能を使用せず、ライセンス認証数のシステム的な管理を行わないケースです。

 (パッケージソフトウェアメーカーは)

  • ソフトウェアを開発します
  • ライセンス発行条件を確認してライセンスを作成します
  • インストールキットを作成します
  • 販売し、製品一式を送付します(ライセンス通知書を同梱)

 (パッケージソフトウェアの使用者は)

  • ソフトウェア製品をインストールします
  • ソフトウェアを起動します
  • ライセンス認証画面が立ち上がり、通知された認証キーを入力します

インターネット認証によるライセンス数管理

ライセンスの供与条件において使用ライセンス数を設定する場合、かつ、ユーザがインターネット認証を使用することを前提とする場合は、License Generatorを使用して、次のように管理できます。

 (パッケージソフトウェアメーカーは)

  • ソフトウェアを開発します
  • ライセンス発行条件を確認してライセンスを作成します
  • インストールキットを作成します
  • 販売し、製品一式を送付します(ライセンス通知書を同梱)

 (パッケージソフトウェアの使用者は)

  • ソフトウェア製品をインストールします
  • ソフトウェアを起動します
  • ライセンス認証画面が立ち上がり、通知された認証キーを入力します
  • License Generatorのモジュールが、認証サーバに認証数の確認を行います

試用版ソフトウェアによる製品ユーザの獲得

試用期間や試用期限を、アプリケーションの修正なしに設定でき、試用版のキットを作成することが簡単にできます。試用版のユーザ(見込み客)から引き合い問い合わせにより購入に至ったユーザが、製品版を利用できます。

 (パッケージソフトウェアメーカーは)

  • ソフトウェアを開発します
  • 試用期間を設定してあるライセンスを作成します
  • 試用版のインストールキットを作成します
  • 試用版のインストールキットを公開します

 (試用版ユーザは)

  • 試用版インストールキットをインストールします
  • ソフトウェアを起動します
  • 設定された試用期間中はソフトウェアを利用できますが、期限を超えると利用できなくなります(ライセンス認証画面が立ち上がります)

 (パッケージソフトウェアメーカーは)

  • 引き続き利用を希望するユーザからの引き合い/問い合わせから販売活動を行い、購入者には認証キーの通知または新たなインストールキット(または製品一式)を送付します

 (試用版から購入に至ったユーザは)

  • ライセンス認証画面が立ち上がり、通知された認証キーを入力します