JClass ServerChart(日本語版)

多彩なAPIで柔軟なカスタマイズ性を提供、Java EEチャートコンポーネント。

MESCIUS (旧社名:GrapeCity) 社の製品
1996 年より日本国内にてComponentSourceで販売中。

i

販売終了のご案内
このたび、2018年2月末をもって開発元JClass ServerChart(日本語版) を販売終了いたします。ご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。大変恐れ入りますが、後継製品のご用意はございません。
 

JClass ServerChart(日本語版) の主な機能

JClass ServerChart(日本語版) の主な機能

JClass ServerChartの機能/特長

多様なグラフ種
画像「チャートパレット」 チャートパレット
棒グラフや円、折れ線、エリアグラフといった定番グラフから株価チャートに利用されるHiLoチャートやローソク足、方位と距離をプロットできるポーラチャート、項目ごとのバランスが一目でわかるレーダーチャートやエリアチャート、工程表の表示で利用できるタイムラインなど、実用性の高い基本グラフを備えます。そのほかにも、分布と量を同時に表せるバブルチャートや工程図に利用されるガントチャート、品質管理で用いられる箱ひげなど専門性に富んだ拡張グラフまで描画でき、あらゆる業種や職種でのグラフニーズに応えます。

ServerChartデザイナ
JClass ServerChartのデザイナはGUI操作でグラフデザインができます。設定したプロパティ値が反映されるグラフビューで、外観の確認を行いながら設計作業ができるため開発効率が格段に向上します。設定情報はXMLファイルとして保存されるので、ロジックと外観スタイルを分離できます。また、プログラムコードを減らすとともに再利用性も高めます。

画像「ServerChartデザイナ」ServerChartデザイナ
容易にオブジェクトをカスタマイズ
X軸やY軸、データの系列、プロット領域、ヘッダ、フッタ、凡例、グラフ領域などのオブジェクト構成はきわめて体系的で、各オブジェクトは多くのプロパティを備えます。オブジェクトを継承することで、多様なプロット表現が可能です。また、基本グラフ種のカスタマイズによって、折れ線グラフと棒グラフを重ね、気温と降水量を同時に表現するようなグラフや、横棒グラフを左右に表示し、世代別人口統計のような0を中心としたグラフの作成などきめ細かなデータ表現ができます。

さまざまなデータソースをサポート
データソースクラスを使用することにより、メモリ、ファイル、データベース、URL、XML、さらに任意の入力ストリームからデータを読み込むことが可能です。リアルタイムでデータの変化をとらえるダイナミックなチャートの実装や、データベースに蓄積された実績を基に今後のトレンドを表示するグラフ開発など、多彩なデータソリューションを実現できます。既存データの有効活用と運用の効率化に役立ちます。

対話型のグラフ
イメージマップ技術により、データ点や凡例などの領域に指定のURLをマッピングできます。グラフから関連情報への誘導や、データ内容を掘り下げていくドリルダウンでデータを閲覧するといったインタラクティブな機能を容易に実現できます。また、グラフイメージをFlash形式で出力した場合は、データ領域にマウスカーソルが当たるとラベルがポップアップし、詳細情報を表示します。

強化された描画スタイル
背景として指定できる塗りつぶしスタイルのパターン設定(ストライプ、格子、グラデーションなど)がチャートエリア、凡例、プロットエリアにも適用できます。また、透過色での塗りつぶしも可能なため3Dグラフなどで表現力が向上します。

効率的な画像配信
サーバー上で生成されたグラフイメージは、ネットワークストリーム上へ直接書き込むことが可能です。その結果、サーバー上に余分な画像ファイルやキャッシュデータが蓄積され、それらを削除するといった面倒なメンテナンス作業が不要となり、安定したサーバー運用にも大きく貢献します。

豊富なプラットフォームに対応
100%Javaコードで記述された汎用性の高いコンポーネントとして提供されているため、開発生産性が高まるのはもちろん、システムの品質向上貢献し、Java EEに準拠したさまざまなアプリケーションサーバー上で利用できます。